Movement Principles

ムーブメントプリンシプル
(動きの原則)

ムーブメントプリンシプル(動きの原則)

balanced bodyの最大の特徴である「ムーブメントプリンシプル(動きの原則)」は、マットピラティスやマシンピラティスなど、すべてのプログラムの基本となるプログラムです。
動きの理解を深め、どのように身体を使えばよいかを体系的に学べるよう構成されています。​

  • 取得できる資格

    修了証

  • 取得できるスキル

    • ピラティスエクササイズの基礎
    • 運動学・トレーニング原理
    • コアと呼吸法
    • プレピラティス
    • 日常生活とピラティスの生かし方
  • こんな方にオススメ

    #エクササイズ ( ピラティス・ヨガ・フィットネスなど ) の理解を深めたい方
    #資格コースを受けたい方

Choice of courses

選べる受講方法

レッスン風景

通学

バランスドボディは、関東エリア(東京・神奈川)をはじめ、大阪、名古屋、福岡など全国各地のスタジオでご参加いただけます。今後もさらに展開を拡大していきますので、ぜひお近くのスタジオでご参加ください。

オンライン受講

オンライン

オンラインで場所を問わずムーブメントプリンシプル(動きの原則)を受講いただけます。通学と同等の内容を学ぶことができます。
以下の【ご用意いただくもの】を事前に準備して受講いただきます。

オンライン受講の詳細

【受講方法】
申し込み完了後にメールでお送りするZoomリンクにアクセスしてください。
【ご用意いただくもの】
ムーブメント プリンシプル
【オンライン専用会員】
ご自宅から本格的なピラティスレッスンが受講できます。オンラインフリー会員ならカウンセリングつき。
レッスン風景

サテライト

主に東京からのマスターインストラクターの講義をスタジオに配信します。
スタジオでは大型スクリーンにて、スタジオにいるバランスドボディのエデュケーターの指導と共に授業を受けます。

Features

ムーブメントプリンシプル
(動きの原則)

  • Point 1

    わかりやすく、
    実践的に、楽しく学ぶ

    基本的なエクササイズと、それぞれの動きの中で身体がどのように動くのかを丁寧に学びます。

  • Point 2

    クライアントに合わせて
    モディフィケーション ( 調整 ) が
    できるようになる

    さまざまなクライアントに合わせたプレピラティスが提供できるようになります。

  • Point 3

    日常生活でも役立つ知識を
    身につけることができる

    正しい姿勢やストレッチ、ニュートラルの必要性、呼吸の重要性、上半身を鍛える効率的な順番まで、日常生活でも役立つ知識を身につけることができます。

Pilates Mat

ムーブメントプリンシプル
(動きの原則) の構成

  • ムーブメントプリンシプル( 動きの原則 )

    ムーブメントプリンシプル
    (動きの原則)

  • ・日本語のテキストと英語のストリーミング配信をご用意しています。

ムーブメントプリンシプル
(動きの原則)

必要受講時間

16時間

受講条件

資格・条件は問いません

こんな方に
おすすめ

ピラティスの理解を深めたい方​、体の動きを学びたい方​、養成コースを体験したい方

内容

ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナー、または運動指導者に必要な解剖学、評価、生体力学の基礎を学びます。
体の動きの「原則」「基礎」、および『エクササイズの中で体がどう動くのか?』を5つのカテゴリに分け、丁寧に学ぶことでピラティスの理解が深まります。
① 体全体の動き
② 体幹の統合
③ 下半身の強さと力
④ 上半身の強さとバランス
⑤ 柔軟性 とリラクゼーション
各カテゴリーごとに「プレピラティス」も豊富にご紹介しています。

受講後の課題

リクワイアメント
( 課題 )

なし

料金